塩麹入り、厚焼き卵サンドのレシピです。
卵サンドイッチとは

卵サンドイッチ(たまごサンドイッチ)とは、卵を具材にしたサンドイッチの総称。
具の卵が、「目玉焼き」、「スクランブルエッグ」、「スライスしたゆで卵」、「マヨネーズで和えた卵サラダ」、「卵焼き」等の種類があります。
材料
材料(1人前) | |
---|---|
食パン | 2枚 |
卵 | 2個 |
水 | 大さじ1 |
塩麹 | 小さじ1 |
砂糖 | 小さじ2 |
酒 | 大さじ2 |
みりん | 大さじ2 |
マヨネーズ | 大さじ1 |
からし | 小さじ0.5 |
サラダ油 | 小さじ1 |
作り方
調理時間(およそ15分)
作り方 | |
---|---|
1 | ボウルに「卵 2個」、「水 大さじ1」、「塩麹 小さじ1」、「砂糖 小さじ2」、「酒 大さじ2」、「みりん 大さじ2」を入れて、よく解きほぐす。 |
2 | フライパンに「サラダ油」を入れて、やや強火で熱し、1(卵液)を全て入れる。 |
3 | 下部に軽く火が通り、沸々し始めたら箸で全体を混ぜる。(だいたい五回転ほど) |
4 | 火を弱めて、フライ返しで四辺を折り曲げ、四角形にする。 |
5 | ひっくり返して反対側も焼く。半熟だとみりんと酒の香りがきつく美味しくありません。弱火でしっかり火を通します。 |
6 | 「食パン」に「マヨネーズ」と「からし」を塗り、サンドする。 |
7 | 粗熱がとれたら、パンの耳を切り落とし、好きな形にカットし、完成。 |
コツ・注意点
厚焼き卵は、少し崩れてもパンの上で修正したら大丈夫です。
マスタードは多めが美味しい。