くるみ入り手捏ね食パンのレシピです。
食パンとは
食パンとは、生地を発酵させ、大きな長方形の箱型の型に入れて焼いたパンのこと。
薄く切ってトーストにして食べたり、サンドイッチに用いたりされる。
材料
| 材料(5人前) | |
|---|---|
| 強力粉 | 250g |
| 砂糖 | 8g |
| 練乳 | 15g |
| 塩 | 4g |
| スキムミルク | 10g |
| 水 | 170cc |
| ドライイースト | 4g |
| バター | 40g |
| くるみ | 40g |
作り方
調理時間(およそ3時間)
| 作り方 | |
|---|---|
| 1 | 「くるみ 40g」は刻んで軽くローストしておく。 |
| 2 | ボウルに「強力粉 250g」、「砂糖 8g」、「練乳 15g」、「塩 4g」、「スキムミルク 10g」、「ドライイースト 4g」、「水 170cc」を入れ、捏ねる。 |
| 3 | まとまってきたら、「バター 40g」を入れ、捏ねる。 |
| 4 | きれいにまとまってきたら、「くるみ 40g」を入れて、均一に行き渡るよう捏ねる。 |
| 5 | 2倍になるまで1次発酵。 |
| 6 | 空気を抜いて、丸め直し、ベンチタイム10分。 |
| 7 | 楕円にのばしてから三つ折りにする。 |
| 8 | 型の幅に合わせてから、端から柔らかく巻いていく。 |
| 9 | 巻き終わりを下にして型へ入れる。 |
| 10 | 2次発酵、40度で50分。 |
| 11 | 200度に予熱したオーブンで30分、焼く。 |
| 12 | 取り出して、完成。 |
コツ・注意点
焼き時間や温度は、適宜、調節を。