パイシートで作る、リーフパイのレシピです。
パイとは
パイ(英: pie、独: die Pastete, der Blätterteig、仏: tarte, tourte)は、小麦粉とバターなどから作った生地(パイ生地)に、甘く煮た果実類やナッツ類、肉類その他を包み込むなどして、オーブンで焼き上げた料理あるいは菓子。
バターの代わりにショートニングやラードを用いることもあり、卵や砂糖を入れる場合もある。
なお、パイ生地を用いないパイも存在する。
材料
| 材料(3人前) | |
|---|---|
| パイシート(20cm×10cm) | 1枚 |
| グラニュー糖 | 30g |
| 牛乳 | 小さじ1 |
作り方
調理時間(およそ1時間)
| 作り方 | |
|---|---|
| 1 | 「パイシート(20cm×10cm)」は6等分(「約6.6cm×5cm」を6個)に切って葉の形に切り、葉脈の切り込みを入れる。 |
| 2 | クッキングシートを敷いたバットに移し、ラップをして冷蔵庫で20分ほど冷やす。 |
| 3 | クッキングシートを敷いた天板にのせ、刷毛で表面に「牛乳」を塗り、「グラニュー糖」を表面にふりかける。 |
| 4 | 200℃に予熱したオーブンで、10分ほど焼く。表面が膨らんできたらオーブンから出し、膨らんだ表面にクッキングシードをのせ、ヘラで押しつぶす。 |
| 5 | 温度を180℃に下げ、10分ほど表面がきつね色になるまで焼き、オーブンから取り出す。 |
| 6 | 粗熱が取れるまで冷まし、完成。 |
コツ・注意点
作り方1
残った生地を再利用する場合。
残った生地は重ねて、めん棒で伸ばし、同様に葉の形に切る。
作り方4、5
使用するオーブンの機種・使用年数等により、火力に誤差が生じる事がある為、焼き時間は目安にし、必ず調整を行うこと。
また、焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。