サクサク!クロワッサンのレシピです。
クロワッサンとは
クロワッサン(フランス語: croissant)は、バターをパン生地に折りこんで焼き上げるパン。
フランス発祥で、サクサクした食感が特徴的である。
フランス語で三日月を意味し、形状が名前の由来となっている。
材料
| 材料(4人前) | |
|---|---|
| 強力粉 | 100g |
| 砂糖 | 10g |
| 塩 | 2g |
| ドライイースト | 3g |
| スキムミルク | 3g |
| 水 | 50g |
| ショートニング | 3g |
| 折り込みバター | 100g |
| 溶き卵 | 1個 |
作り方
調理時間(およそ3時間)
| 作り方 | |
|---|---|
| 1 | ボウルに「強力粉 100g」、「砂糖 10g」、「塩 2g」、「ドライイースト 3g」、「スキムミルク 3g」、「水 50g」、「ショートニング 3g」を入れ、生地をこねる。 |
| 2 | 30分一次発酵させ、生地を薄くして冷蔵庫で1時間以上休ませる。 |
| 3 | 冷たい「バター」を麺棒で叩いて、こしをぬき生地で包む。 |
| 4 | 生地とバターをなじませてから「10cm×24cm」ぐらいに伸ばす。 |
| 5 | 3つ折りにし、ビニールに入れて冷蔵庫で1時間以上休ませる。 |
| 6 | 作り方4~5の作業をあと2回する。 |
| 7 | 「10cm×24cm」に伸ばし、底辺8㎝の二等辺三角形8枚に分割する。 |
| 8 | 底辺の真ん中に切り込みを入れる。切り込みを左右に広げ、くるくると巻く。 |
| 9 | 巻き終わりを下にして天板に並べ、30℃の環境で1時間、2次発酵させる。 |
| 10 | 発酵が終了したら、はけで「溶き卵」を塗り、210℃のオーブンで15分ほど焼いて、完成。 |
コツ・注意点
低い気温で手早く作業すること。