TOP image

タルトタタン誕生の歴史と名前の由来とは?アップルパイとの違いも解説。

2023年 7月 13日  2020年 12月 18日

タルトタタン誕生の歴史と名前の由来とは?アップルパイとの違いも解説。

タルトタタンは、甘く煮詰められたりんごがたっぷりとのったお菓子です。

元々フランス発祥で、今では世界各国で親しまれている存在。

今回は、そんなタルトタタンの名前の由来などを紹介します。


タルトタタンとは

「タルトタタン(Tarte Tatin)」とは、フランスで生まれた伝統的なお菓子です。

バターと砂糖で炒めてキャラメリゼしたりんごを型の中に敷き詰めて、その上からタルト生地をかぶせて焼きます。

焼き上がったらひっくり返して、りんごの部分を上にして食べます。

りんごが綺麗に並んでいる豪華な見た目が特徴的です。

タルトタタンはフランスで生まれ、今では世界中で親しまれています。

りんごの他にも柿や洋梨、桃などでも作られることがあります。


タルトタタンとアップルパイの違い

りんごを材料としたお菓子として、日本ではアップルパイが広く知られています。

そんなアップルパイとタルトタタンの違いですが、アップルパイは煮詰めたりんごを上から生地で包んで焼きます。

それに対して、タルトタタンは生地部分が下にあります。

またタルトタタンで使うりんごは、アップルパイに使うりんごよりも大きくカットされることが多く、じっくりと煮込まれて飴色に輝いているのも大きな違いです。


タルトタタン誕生の歴史と名前の由来

フランスでも有名な伝統菓子「タルトタタン」。

なぜ「タタン」という名前がついているのでしょうか。

19世紀後半に「ステファニー」と「カロリーヌ」のタタン姉妹が、ラモット=ボーヴロン(Lamotte-Beuvron/現在のロワール=エ=シェール県にある町)にあるホテル「タタン」を経営していました。

「タタン」というのは、タタン姉妹の名前(名字)だったのですね。

調理のほとんどを担当していたのは姉のステファニー。

彼女はとても働き者でいつも朝早くから働いていて、料理も上手だったそうです。

いつものように伝統的なりんごのタルトを作り始めましたが、りんごをバターと砂糖で炒めていたところ、炒めすぎてしまいました。

焦げるような匂いがしてきたので、ステファニーは失敗を何とか取り返そうと、りんごの入ったフライパンの上にタルト生地をのせ、そのままフライパンごとオーブンへ入れたのです。

・・・なんという大胆な失敗の取り返し方でしょう。

そして、焼けた頃にフライパンを出してひっくり返してみると、キャラメルの香ばしい香りのするタルトが出来上がっていました。

砂糖とバターの香ばしい香りとソースが生地にしみ込み、とても美味しいタルトが出来ていたそうです。

それ以来、このホテルではりんごをひっくり返したタルトが作られるようになり、その美味しさが広まっていき、タタン姉妹の名前をとって、「タルトタタン」という名前になりました。

タルトタタンはホテル・タタンの看板菓子となり、作り方はソローニュ地域に広まり、ついにはパリのレストラン「マキシム」のメニューに加えられました。

そうして今では、フランス全土で見ることができる定番なタルトとなったのです。