ハニーフレーバーポップコーンのレシピです。
ポップコーンとは
ポップコーン(英: Popcorn)とはトウモロコシの実を炒って爆裂させ、塩などで味付けした食品で、主にスナック菓子として食されている。
小粒で種皮が固いポップ種(爆裂種)のトウモロコシを乾燥させた粒を、油やバターをひいたフライパンなどで数分間炒り続けると、粒の中の水分が蒸発して膨張する圧力に耐えられなくなる。
すると、固い種皮が弾けてスポンジ状に膨張するが、これがポップコーンである。
高カロリーゆえジャンクフードに見られがちだが材料は全粒穀物であり、植物繊維やビタミン類、ミネラル分がバランスよく含まれている。
材料
| 材料(3人前) | |
|---|---|
| ポップコーンの素 | 30g |
| サラダ油 | 大さじ1 |
| 砂糖 | 10g |
| はちみつ | 20g |
| マーガリン | 10g |
作り方
調理時間(およそ15分)
| 作り方 | |
|---|---|
| 1 | フライパンに「サラダ油 大さじ1」を入れて、「ポップコーンの素」を一粒だけ入れて強火にかける。 |
| 2 | コーンが弾けて膨らんだら、残りの「ポップコーンの素」を一挙に入れる。 |
| 3 | ポンポンと、どんどん弾けて行くので、7割くらいできたかなと思ったら、火から下ろす。 |
| 4 | 火から下ろしても、まだまだ弾けるので、蓋をしたまま2~3分ほど待つ。 |
| 5 | 弾ける音がしなくなって落ち着いたら、蓋を開けて、ボウル等に移す。 |
| 6 | 乾いた冷たいフライパンに「砂糖 10g」と「はちみつ 20g」を入れて中火にかけ、溶けて泡が大きくなるまで加熱する。 |
| 7 | はちみつの香りが立って、ほんのり黄色くなってきたら弱火にして「バター 10g」を加えて、木べらで混ぜる。 |
| 8 | バターが溶けたら5(ポップコーン)を加えて、木べらですくうように下から上へ混ぜてからめ、クッキングペーパーに広げて冷ます。 |
| 9 | ポップコーンが冷めたら、ひとつひとつにほぐして、お皿に移して、完成。 |
コツ・注意点
当レシピでは、味が濃い所や薄い所がマチマチです。
すべて濃い味がよければポップコーンを少なめにすると均一な味になります。