ふわふわ!アップルリングパンのレシピです。
パンとは
パンとは、小麦粉・ライ麦粉などを主原料とし、少量の塩を入れて水でこね、酵母で発酵させてから天火などで焼いた食品のこと。
世界の広い地域で主食となっており、甘みをつけたおやつ用のパン(菓子パン)もある。
材料
| 材料(8人前) | |
|---|---|
| 強力粉 | 150g |
| 薄力粉 | 50g |
| 砂糖 | 20g |
| ドライイースト | 4g |
| 塩 | 3g |
| 溶き卵 | 1/2個分 |
| 牛乳 | 100ml |
| 無塩バター | 30g |
| りんご | 250g |
| 砂糖(フィリング用) | 30g |
| レモン汁 | 小さじ2 |
| シナモンパウダー | 小さじ1/2 |
| 有塩バター | 10g |
| 溶き卵 (仕上げ用) | 1/2個分 |
| 粉糖 | 30g |
| レモン汁(アイシング用) | 小さじ2 |
作り方
調理時間(およそ3時間)
| 作り方 | |
|---|---|
| 1 | ボウルに「強力粉」、「薄力粉」、「砂糖」、「ドライイースト」、「塩」、「溶き卵」、「牛乳」を順に入れて、混ぜ合わせる。ひとかたまりになったらボウルから出して捏ねる。 |
| 2 | 表面がつるんとしてきたら「無塩バター」を加えて、なじませるように捏ねる。 |
| 3 | ボウルに入れてラップをかけ、オーブンの発酵機能を使い、2倍程の大きさになるまで40℃で30分ほど発酵させる。(一次発酵) |
| 4 | 「りんご」は8等分に切って芯を取り除き、皮付きのまま5mm幅に切り、耐熱ボウルに入れる。 |
| 5 | 4に「砂糖(フィリング用)」を入れてラップをかけ、やわらかくなるまで500Wの電子レンジで5分ほど加熱する。 |
| 6 | 5に「レモン汁」、「シナモンパウダー」、「有塩バター」を入れて混ぜ合わせ、粗熱を取る。 |
| 7 | 3(パン生地)のガス抜きをして丸め直し、濡れた布巾をかけて10分休ませる。(ベンチタイム) |
| 8 | 閉じ目を上にしてガスを抜き、麺棒で「20cm×30cm」に伸ばす。6(りんごフィリング)を全体に並べて手前から巻き、巻き終わりを閉じて、8等分に切る。 |
| 9 | 切り口を上にして型に並べ、ラップと濡れた布巾をかけて、オーブンの発酵機能を使い、40℃で10分ほど発酵し、常温で10分発酵させる。(二次発酵) |
| 10 | オーブンを180℃に予熱。生地の表面に「溶き卵 (仕上げ用)」を塗り、焼き色が付くまで180℃のオーブンで20分ほど焼き、粗熱が取れたら型から外す。 |
| 11 | ボウルに「粉糖」、「レモン汁(アイシング用)」を入れて、混ぜる。 |
| 12 | 10(パン)に11(アイシング)をかけ、アイシングが固まったら、完成。 |
コツ・注意点
使用するオーブンの機種・使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。
焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。
また、焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。