手ごねで作る、くるみパンのレシピです。
パンとは
パンとは、小麦粉・ライ麦粉などを主原料とし、少量の塩を入れて水でこね、酵母で発酵させてから天火などで焼いた食品のこと。
世界の広い地域で主食となっており、甘みをつけたおやつ用のパン(菓子パン)もある。
材料
| 材料(6人前) | |
|---|---|
| 強力粉 | 240g |
| ドライイースト | 小さじ3/4 |
| 砂糖 | 大さじ2.5 |
| 卵 | 1個 |
| 塩 | 小さじ2/3 |
| 水 | 100cc |
| バター | 40g |
| 卵(塗る用) | 1個 |
| くるみ | 60g |
作り方
調理時間(およそ3時間)
| 作り方 | |
|---|---|
| 1 | 「くるみ 60g」を粗めに砕く。 |
| 2 | ボウルに「強力粉 240g」、「塩 小さじ2/3」を入れて混ぜ、「砂糖 大さじ2.5」を入れる。 |
| 3 | 「ドライイースト 小さじ3/4」を「水 100cc」で溶かし、2の「砂糖」めがけて注ぎ入れる。 |
| 4 | 「卵 1個」を溶き、3に入れて混ぜる。 |
| 5 | 粉っぽさがなくなってきたら、「バター 40g」を4に入れ、ひとかたまりになったら台に出し、生地がなめらかになるまでこねる。 |
| 6 | 表面にハリ、弾力がついたら、閉じ目をしっかりつまんで閉じる。閉じ目を下にしてボウルに入れ、ラップをして冷蔵庫の野菜室で10~20時間発酵する。 |
| 7 | 生地を台に出して押し広げ、「くるみ」を散らして捏ね、くるみを全体に混ぜ込む。 |
| 8 | 7を6等分にし、丸めなおしてベンチタイム、15分。 |
| 9 | 軽くガス抜きをして、丸め直す。スケッパー等で切り込みを入れる。 |
| 10 | オーブンシートを敷いた天板に乗せ、25~30分、二次発酵。オーブンを200℃に予熱。 |
| 11 | 生地がひとまわり大きくなったら、溶いた「卵(塗る用) 1個」を表面に塗り、オーブンで15~18分焼き、完成。 |
コツ・注意点
オーブンの種類により、温度・焼き時間には違いがある為、焼きすぎないよう注意を。