パンの耳で作る、ミルクかりんとう風ラスクのレシピです。
ラスクとは
ラスクとは、パンのうすい小片に砂糖などを塗り、焼いた菓子。
今回は、「のり塩」味のものを作ります。
材料
| 材料(3人前) | |
|---|---|
| パンの耳 | 6枚分 |
| マーガリン | 大さじ2 |
| 牛乳 | 大さじ2 |
| 砂糖 | 大さじ3 |
作り方
調理時間(およそ15分)
| 作り方 | |
|---|---|
| 1 | オーブン皿に「パンの耳」を並べ、500Wの電子レンジで2分、加熱する。 |
| 2 | 一度蓋を開けて、再度そのまま2分、加熱する。 |
| 3 | 加熱後、パンをひっくり返します(その際、底面が湿っているので必ず上にして下さい)。再び1〜1分半、加熱する。 |
| 4 | 熱したフライパンに「マーガリン 大さじ2」、「牛乳 大さじ2」、「砂糖 大さじ3」を入れ、よく溶かしブクブクなるのを待つ。 |
| 5 | フライパンに「パンの耳」を加えて、全体によくからめる。照りが出たら火を消す。 |
| 6 | バットに移し、しっかり粗熱を取ったら、完成。 |
コツ・注意点
電子レンジで加熱後、ひっくり返す時は火傷に注意。
なお、砂糖の量はお好みで調節を。