余ったパンの耳の消費に!大学芋風、パンの耳ラスクのレシピです。
ラスクとは

ラスクとは、パンのうすい小片に砂糖などを塗り、焼いた菓子。
今回は「大学芋」味のラスクを作ります。
材料
材料(3人前) | |
---|---|
パンの耳 | 50g |
砂糖 | 大さじ2 |
みりん | 大さじ2 |
醤油 | 小さじ1/2 |
サラダ油 | 大さじ2 |
白ごま | 大さじ1 |
作り方
調理時間(およそ15分)
作り方 | |
---|---|
1 | 「パンの耳 50g」を3等分くらいに切る。 |
2 | フライパンに「サラダ油 大さじ2」を熱し、1(パンの耳)を炒める。 |
3 | 油が全体に回ったら「砂糖 大さじ2」をまぶしいれて、混ぜる。 |
4 | 「みりん 大さじ2」と「醤油 小さじ1/2」を混ぜ合わせたものをフライパンに回し入れ、さらにぐるぐると混ぜ続け、きつね色になったら火を止めて「白ごま 大さじ1」をまぶす。 |
5 | 冷まして、完成。 |
コツ・注意点
冷めるとカリカリになります。
「サラダ油」の代わりに「バター」「マーガリン」でも可。