電子レンジで作る、ふわふわパンプディングのレシピです。
ブレッドプディングとは

ブレッドプディングとは、パンを使って作る菓子の一種で、日本ではパンプディング、パンプリンとも呼ばれます。
パンを卵液や牛乳などにひたし、甘く調味して焼き上げたもの。
ブレッドプディングには厳密に決まったレシピがあるわけではなく、作り方は様々です。
ただし、通常はやや古くなって硬くなった残り物のパンを菓子に再生するという形で作られます。
材料
1人前
卵 1個
牛乳 130ml
砂糖 10g
食パン 1枚
はちみつ 大さじ2
作り方
調理時間(およそ10分)
「牛乳 130cc」を約1分、温める。
グラタン皿に「卵 1個」を割り入れ、白身を切るようによく溶いておく。
2に、「砂糖 10g」と1の「牛乳」を混ぜる。
「食パン 1枚」を手で適当にちぎって卵液に投入する。
食パンに卵液がまんべんなく行き渡るように箸でひっくり返しながら染み込ませる。
5に、ラップをかけ、約3分、加熱する。
6に、「はちみつ 大さじ2」をかけ、完成。
コツ
砂糖・はちみつの量は好みに応じて、要調整。
まとめ
不意にパンプディングが食べたくなり、調理しました。
お試しあれ。