牛乳・砂糖・バター・ハチミツのみで作る生キャラメルのレシピです。
生キャラメルとは

生キャラメルとは、牛乳、生クリーム、水飴、蜂蜜などを原料とする飴菓子です。
生クリームを多めに加えた、やわらかく口溶けのよいキャラメル。
一般的なキャラメルと比べて非常にやわらかく、常温で放置してしまうと溶け出す場合もあります。
材料
3人前
牛乳 300cc
砂糖 60g
バター 大さじ2
ハチミツ 大さじ1
作り方
調理時間(およそ1時間)
「牛乳 300cc」、「砂糖 60g」、「バター 大さじ2」、「ハチミツ 大さじ1」を鍋にいれて火にかける。
中火で煮立たせ、ふつふつと沸いてきたら、焦げないよう、弱火にし、シリコンのゴムへら等で混ぜる。
もったりして、薄いキャラメル色になるまで煮詰める。
バットにクッキングシートを敷き、3を流し入れ、粗熱を取る。
粗熱が取れたら冷凍庫で3時間程、冷やし固め、食べやすい大きさに切り、ペーパー等で包み、完成。
コツ
「バター」の代わりに「マーガリン」でも可。
まとめ
不意に、生キャラメルが食べたくなり、調理しました。
時間こそ少しかかりますが、自宅でも生キャラメルを作れます。
是非、試してみて下さい。