じゃがいもで作る、スイートポテトのレシピです。
スイートポテトとは

スイートポテトとは、蒸したさつまいもをすりつぶし、砂糖、バター、卵黄と混ぜ合わせた生地をラグビーボール型(楕円形)に成形し、焼き上げたもの。
今回は、「さつまいも」がないので「じゃがいも」で作ります。
材料
3人前
じゃがいも 1個
バター 10g
砂糖 30g
牛乳 小さじ1
ハチミツ 小さじ1
作り方
調理時間(およそ30分)
「じゃがいも 1個」を電子レンジで加熱し、柔らかくした後、皮を剥き、すり潰す。
1に、「バター 10g」、「砂糖30g」、「牛乳 小さじ1」を入れて混ぜ合わせ、ひとまとめにする。
2を楕円に成型し、「ハチミツ 小さじ1」を塗る。オーブンで約15分焼き、完成。
コツ
「ハチミツ」の代わりに「卵黄」を塗る。
まとめ
「さつまいも」がなかったので、「じゃがいも」でスイートポテトが作れないかと思い、調理しました。
「さつまいも」で作ったものと全く同じとはいきませんが、なかなか美味しいです。
是非、お試しください。