パリパリで美味しい!にんじんの皮の唐揚げのレシピです。
唐揚げとは

から揚げ(からあげ、空揚げ、唐揚げ)とは、食材に小麦粉や片栗粉を薄くまぶす程度で、衣をつけずに高温の油で揚げた料理。
なお、一般的に唐揚げの具材は、鶏肉の唐揚げを想像する方は多いと思いますが、魚の唐揚げも、野菜の唐揚げも、鶏以外の肉の唐揚げもすべて「唐揚げ」です。
今回は、にんじんの皮を揚げます。
材料
3人前
にんじんの皮 1本分
薄力粉 小さじ1/2
片栗粉 小さじ1/2
作り方
調理時間(およそ15分)
ピーラーで「にんじん 1本分」の皮を剥き、きれいに洗う。
1で剥いた「にんじんの皮」を、ビニール袋に入れて「薄力粉 小さじ1/2」、「片栗粉 小さじ1/2」を入れて良く振る。
フライパンの底全体に行き渡る程度に油を入れて中火で熱し、2を入れて、約1分30秒、揚げる。完成。
コツ
塩を少し振りかけると、美味しい。
まとめ
「にんじん」の皮に栄養があると聞いて、調理しました。
お試しあれ。