お弁当にオススメ!唐揚げの甘酢あんかけのレシピです。
唐揚げとは

から揚げ(からあげ、空揚げ、唐揚げ)とは、食材に小麦粉や片栗粉を薄くまぶす程度で、衣をつけずに高温の油で揚げた料理。
なお、一般的に唐揚げの具材は、鶏肉の唐揚げを想像する方は多いと思いますが、魚の唐揚げも、野菜の唐揚げも、鶏以外の肉の唐揚げもすべて「唐揚げ」です。
材料
3人前
鶏の唐揚げ 4個
酢 大さじ1.5
砂糖 大さじ1
酒 大さじ1
水 大さじ1
ケチャップ 小さじ2
作り方
調理時間(およそ15分)
「鶏の唐揚げ 4個」を適当な大きさに切る。唐揚げが冷めている場合、事前に電子レンジで少し温めておく。
フライパンに「酢 大さじ1.5」、「砂糖 大さじ1」、「酒 大さじ1」、「水 大さじ1」、「ケチャップ 小さじ2」を入れて混ぜ、煮立てる。
煮立ったら「唐揚げ」を入れて煮詰め、「唐揚げ」に絡めて、完成。
コツ
焦げ付かないよう、フライパンを揺すりながら調味料を絡めること。
まとめ
残った唐揚げを、翌日以降も美味しく食べられるように調理しました。
お弁当にもオススメです。
是非、試してみてください。