サクサクで美味しい!ココアショートブレッドのレシピです。
ショートブレッドとは

「ショートブレッド(英: Shortbread)」は、スコットランドの伝統的な菓子。
「short」 は食感がサクサク、あるいはポロポロするという意味の形容詞で、「bread」 は所謂パンのことを言い、この2つの単語が合わさるとひとつの名詞となり、その場合には「バタークッキー」(油分のたくさん入った分厚いもの)を指します。
材料
5人前
薄力粉 100g
ココア 20g
砂糖 25g
バター 60g
作り方
調理時間(およそ1時間)
室温に戻しておいた「バター 60g」を泡立て器で空気を含むように混ぜ、クリーム状にする。
1に「砂糖 25g」を入れ、全体が白っぽいクリーム状になるまで混ぜ合わる。
2に「薄力粉 100g」、「ココア 20g」を加え、ゴムベラ等で粉っぽさがなくなるまで良くすり混ぜる。
最後は手のひらを使って、生地をひとまとめにする。
生地をビニール袋に入れ、しっかり圧迫しながら四角く形成する。(厚さ約2㎜)そのまま、冷蔵庫で30分~1時間休ませる。
袋を切り開き、細長くカットする。その後、竹串などで表面に穴をあける。
150度に予熱したオーブンで、約20分焼き上げ、完成。
コツ
バターや砂糖の量は必要に応じて、微調整を。
また、加熱時間も焼き加減を見て、要調整。
まとめ
ココア味のショートブレッドが食べたくなり、調理しました。
サクサクで美味しいです。
お試しあれ。