香ばしくて美味しい!味噌醤油「焼きおにぎり」のレシピ。

香ばしくて美味しい!味噌醤油「焼きおにぎり」のレシピです。

焼きおにぎりとは

焼きおにぎり

焼きおにぎりとは、白おにぎりに海苔を巻かずに焼いて作られるもの。

焼く際、表面に醤油・味噌が塗られることもあり、煎餅の様な香ばしさと独特の味が出ます。


材料

3人前

  • ご飯 茶碗3杯

  • 味噌 大さじ1

  • 醤油 小さじ1.5

  • 酒 小さじ0.5

  • みりん 小さじ1


作り方

調理時間(およそ15分)

  1. おにぎりを固めに握る。

  2. ボウルに、「味噌 大さじ1」、「醤油 小さじ1.5」、「酒 小さじ0.5」、「みりん 小さじ1」を入れ、混ぜる。

  3. 1の「おにぎり」に2を軽く塗る。付けすぎると焼く時に崩れる為、スプーン等で少しづつ塗る。

  4. フライパン少量の油をひき、「おにぎり」を焼く。忘れずに、側面まで焼き、完成。


コツ

作り方3でタレをつけ過ぎると、焼く時に「おにぎり」が崩れてしまう為、少しずつ付ける。

どうしても「おにぎり」が崩れる場合、崩れ防止に、片栗粉を入れて握ると良い。


まとめ

昼食に調理しました。

お試しあれ。




-Cheering-

ブログランキング・にほんブログ村へ

-Recommend-