揚げずにオーブンで焼く。強力粉で作る、チュロスのレシピです。
チュロスとは

チュロスとは、星型の搾り器から搾り出された生地を油で揚げ、蜂蜜、砂糖、シナモン等をまとわせたスペイン発祥の揚げ菓子。
スペインでは朝食、あるいはお酒を飲んだ時に食べる軽食です。
材料
4人前
薄力粉 50g
強力粉 50g
バター 30g
牛乳 150cc
はちみつ 大さじ1
卵 1個
バター(塗る用) 10g
グラニュー糖 大さじ2
作り方
調理時間(およそ30分)
オーブンは180℃に予熱する。「バター(塗る用) 10g」は溶かしておく。薄力粉、強力粉はあわせてふるう。
ボウルに「卵 1個」を割り入れて混ぜる。
鍋に「バター 30g」、「牛乳 150cc」、「はちみつ 大さじ1」を入れて中火で熱する。
煮立ったら弱火にし、1でふるった薄力粉と強力粉を加え、ひとまとまりになるまでしっかり混ぜながら1分ほど加熱する。
火を止め、2を、3回に分けて加え、その都度よく混ぜ、粗熱をとる。
星型の金口をつけた絞り袋に4を入れ、クッキングシートを敷いた天板に15cm程の長さに絞り出す。(絞り袋がなければ、手で伸ばしても大丈夫)
「バター(塗る用) 10g」を塗り、オーブンで15分焼く。焼きあがったら熱いうちに「グラニュー糖 大さじ2」をまぶし、完成。
コツ
甘さの好みに応じて、はちみつ、グラニュー糖の量は調整を。
まとめ
チュロスを揚げずに作れないかと思い、調理しました。
揚げるのが面倒だけれども、チュロスが食べたい時に。
お試しあれ。