今回は、おすすめの香水(フレグランス)を紹介したいと思います。
紹介するのは、「アクアシャボン シャンプーフローラルの香り」です。
その名前の通り、シャボンがテーマのブランドで、清潔感のあるシャボンの香りは多くの女性の心を掴んでベストセラーに選ばれています。
主に若い世代の男女を中心に幅広く支持されているフレグランスで、香水デビューの定番としても愛用されているアイテムです。
使いやすさも抜群の為、香水に興味を持ち始めた中高生・香水初心者の方には、特におすすめです。
それでは「シャンプーフローラルの香り」について紹介していきたいと思います。
買おうかどうか悩んでいる人は是非、参考にしてください。

商品概要

【概要】
商品名 | アクアシャボン シャンプーフローラルの香り |
---|---|
容量 | 80mL |
価格 | ¥2200(税抜) |
【香り】
トップノート | アップル、レモン、カシス |
---|---|
ミドルノート | ローズ、ジャスミン、アクアノート |
ラストノート | ムスク、サンダルウッド、シダーウッド |
コンセプト
コンセプトは「泡」で、自然体でいられる喜びをフレグランスで表現しています。
誰からも愛される定番品として多くの愛用者がいるフレグランスです。
男女問わず若い世代に好まれる傾向があり、学生さんや香水初心者の香水デビューとしても定番の商品になります。
清潔感がテーマでもある為、キツすぎず、程よい爽やかさが楽しめます。
大人すぎない雰囲気の為、特に若い世代に愛用者が多いですが、シャンプーのような爽やかな香りですので、老若男女問わず使えるフレグランスになっています。
おすすめポイント1:万人受けする清潔感あふれる香り
ふとした時に漂うシャンプーの残り香のような、気持ちが安らぐ香りです。
清潔感あふれる香りで、さわやかさ・甘みが共存しており、間違いなく万人受けします。
この香りが嫌いな人は、いないと思います。
香りの特徴
香りは、アップル・レモンのフルーティーな香りから、アクアノート、ジャスミン等の優しい香りへと変化していきます。
- トップノート
せっけん感が強い香りで、甘めです。しかし、その中にレモンの香りも感じる、爽やかな香りです。
※トップノートとは、香水をつけて最初に感じる香りのことで、通常、つけてから15~30分程度までの香りを言います。
- ミドルノート
レモンの様な爽やかさは消え、フローラル系の甘みがでてきます。清潔感のある香りです。
※ミドルノートとは、香水をつけてから数十分経過後の香りです。トップノートの次の香りで、通常20分~2時間程度の香りのことを言います。
- ラストノート
最もシャンプー・お風呂上がり感を強く感じる香りです。
極めて上品な甘さで、清潔な香りです。
※ラストノートとは、つけた後、2時間経過後~半日程度の香りで、ミドルノートの次の香りになります。
おすすめポイント2:ボトルデザインがオシャレで可愛い
香りもさることながら、容器のデザインも「アクアシャボン」の魅力。
軽く歪んだオブジェの様なデザインがオシャレです。
ボトルの下の方が青くなっていて、それで流線型になっているのが、水の上で揺らめく泡のように見え、中身だけでなく外見からも爽やかさ・清潔感を感じ取れます。
加えて、ボトルの中にはビー玉が入っている為、それが心地よい音を奏でます。
「アクアシャボン」のシンボルとも言える「ビー玉」も泡っぽくて素敵です。
おすすめポイント3:価格が安い
「アクアシャボン」の最大の魅力は、その価格です。
優しく清潔感もある香りでありながら、価格も安めである為、リピートして使いやすいです。
すぐにはなくならないとはいえ、消耗品ですから、お手頃価格で購入できるかどうかというのは、重要ですよね。
デメリット:持続時間
香りの持続性は高い方です。
ワンプッシュで4時間ほど持ちます。
しかし、人によっては短く感じることもあるようです。
私個人の使用感としては、「香りが長持ちする」と感じますし、口コミ等を調べた中では、「短い」と感じた人の方がやや少な目でした。
体温などの個人差・気温などの環境によっても持続性は変わる為、身も蓋もない言い方ですが、最終的には「人それぞれ」となります。
※持続時間と香水の種類
一言に香水と言っても、実は4種類あります。
種類 | 濃度 | 持続時間 |
---|---|---|
パルファム | 15%~30% | 5時間~12時間 |
オーデパルファム | 10%~15% | 5時間~12時間 |
オードトワレ | 5%~10% | 2時間~5時間 |
オーデコロン | 1%~5% | 1時間~2時間 |
パルファムからオーデコロンに近付くにつれて香りが軽く、持続時間が短くなります。
一般的に香水と呼ばれているのはパルファムです。
なお、「アクアシャボン」は「オードトワレ」です。
持続させようと沢山つけてしまうと香りすぎる為、長く香らせたいのであれば、時間差でつけ足すようにすると良いでしょう。
※香水の基本-つける部位・つけ方-
・どこにつける?
香水は、「体温で温められると、よく香る」、「下から上に立ち昇る」という性質がある為、下半身につけると「香水臭い人」になりにくく、おすすめです。
具体的には、ウエスト、太ももの内側、ひざの裏、足首の内側など。
逆に、少し強めに香らせたい時は、手首の内側、肘の内側などの上半身につけると良いです。
うなじ、耳の後ろも体温が高い為、強めに香らせたい時や自分自身で香りを楽しみたい時は試してみてください。
・つけ方は?
つける部位から10~20cmほど離して、まんべんなく広がるように、ひと吹きずつスプレーします。
香水の香りを長持ちさせたい場合、香水をプッシュした後にこすらないように。
こすることで香りの粒子が潰れてしまう為、香りが長持ちせず香水本来の香りが楽しめなくなってしまいます。
また、香水を使う時、ついつい2~3プッシュしてしまいがちですが、実際には1プッシュが適量です。
香りに慣れてくると、香りが消えてしまったと錯覚することがありますが、周りの人には十分に香っています。
自分ではなかなか分からないので、周りの人に不快感を与えないよう、注意が必要です。
まとめ
全体的に爽やかな香りで、トップノートは特に爽やかな香りです。
ミドルノートから甘みが強くなり、爽やかさは薄らいでいきますが、気品のある上品な甘みになります。
フローラル系のシャンプーの様なふんわりとした甘みですので、お風呂上りの様な清潔感あふれる香りで、爽やかさ・甘みが共存しており、万人受けする香りです。
爽やか系の香水ですが、甘い香りでもある為、季節を問わずに、つけられる香水になります。
「アクアシャボン シャンプーフローラルの香り」は、清潔感と柔らかい雰囲気を出したい方におすすめの香水です。
万人受けし、使い勝手も良く、安い為、1本持っておくと、便利ですよ。
補足:「シャンプーフローラルの香り」以外のおすすめ「アクアシャボン」
「アクアシャボン」シリーズには、「シャンプーフローラル」以外の香りがあります。
ここからは、「シャンプーフローラルの香り」以外のおすすめ「アクアシャボン」シリーズを紹介したいと思います。
アクアシャボン ウォータリーシャンプーの香り
シャンプーの泡のようにみずみずしくて、清々しい気分になる香りのフレグランス。
トップノート | ジューシーシトラス、スパークリングウォーター |
---|---|
ミドルノート | オゾン、フローラル、ホワイトピーチ |
ラストノート | ムスク |
男女ともに人気があり、瑞々しい香りで清々しく、リフレッシュできる香りです。
ナチュラルなシャンプーの香りがふんわりと香り、弾けるような柑橘系のフレッシュな香りから、若々しいフローラルとフルーツのチャーミングでロマンティックな空気がふんわりと広がり、最後にムスクの深い香りへと変化していきます。
シャンプーの泡の様な瑞々しい清潔感・爽やかな甘さが絶妙にブレンドされた香りです。
爽やかさ・清潔感を求めるのであれば、これほどピッタリなフレグランスもないと言えます。
「シャンプーフローラル」同様、香水に悩んでいる初心者の方におすすめです。
アクアシャボン ホワイトコットンの香り
太陽をいっぱい浴びたタオルの様な、元気が弾ける香りのフレグランス。
トップノート | リーフグリーン、レモン、ライム |
---|---|
ミドルノート | オレンジフラワー、ジャスミン、ライラック |
ラストノート | ムスク、アンバー、バルサミック |
太陽をたっぷり浴びたタオル・リネンの様に、香り弾けるシトラスシャボンの香りです。
男女ともに人気の香りの為、男性へのプレゼントにもオススメ。
グリーンやレモン等の爽やかな香りから、ジャスミン、ライラック、オレンジフラワーの優しい香りへ、変わっていきます。
洗い立てのタオルの様な香りで、おやすみ前など、リラックスしたい時におすすめです。
アクアシャボン 大好きなせっけんの香り
ふんわり甘くて懐かしい、幸せな気分になる石鹼の香りのフレグランスです。
トップノート | ベルガモット、アップル、ペアー・プラム |
---|---|
ミドルノート | ローズ、ジャスミン、スズラン |
ラストノート | ホワイトムスク、ウッディ |
甘くて懐かしい、石鹼の幸せな気分になる香りです。
誰からも愛される「せっけんの香り」はふんわり甘く、清潔感のある香りで包み込みます。
ベルガモット、アップル等、果実のジューシーな香りから、ローズ、ジャスミン等のフローラルの香りが広がっていき、誰もが懐かしく感じる石鹼の香りが楽しめます。
アクアシャボン エメラルドソープの香り
上質な石鹼をたっぷり泡立てた様な、うっとりとする香りのフレグランスです。
トップノート | ベルガモット、グリーンアップル、カシス |
---|---|
ミドルノート | ローズペタル、アクアノート、ミュゲ |
ラストノート | パウダリー、ムスク、ホワイトウッド |
リッチで透明感溢れる、うっとりする様な上質な石鹼をたっぷり泡立てた香り。
透明感溢れる石鹼の香りは、全体的に軽く・爽やかで、女性だけではなく男性にも、おすすめです。
瑞々しいフルーツのあたたかく爽快な香りから、柔らかな石鹼の香りに変化し、ラストノートで優しい・ふんわりとしたパウダーの香りが持続します。